私はデザインが苦手でした
私の経歴 ( こちら ) を読んだくれたら分かるのですが、私は動画スキルから学び、そこで結果が、あれよあれよと出たので、これはイケる!となんかよく分からない自信が出て、そのままフリーランスになりました(勢い)なので、この時のデザインスキルはゼロ。無知状態です。
ですが、何かとクライアントさんと取引をする時に、引っかかるのが、いつもデザイン力でした。このページを最後まで読むと、デザイナー経験がなくても、自分でもできるかもと思える出来事なので、ぜひ読んでみてください。
動画を作成し、YouTubeにUPしたとしても一緒に「 サムネイル画像 」を求められたり、フロント周りですが、web制作(プログラミング)のスキルも取得してた為、web制作するにしても「ヘッダー制作」 や「バナー制作」を求められる
何をしてても「 Webデザイン 」がくっついて必要。
当初の私は、外注も可能だったのですが、当時は、自分でやる!と言う想いも強く、真似して作成をして対応していました。まぁこれが、クライアントさんには大変申し訳ないのですが、、汗 当時の私のデザインを今みたら、クオリティが断然低いです。 でも、クオリティ低いなりに、セールスライティングのスキルも学んで、ある程度、言葉でお客さんが引き付けられる魅せ方を知っていたのもあり、
動画なら再生回数、サイトはそれなりに伸び、ある程度の結果は出ていたのです。また私がお仕事を引き受ける事で、クライアントさんの負担を軽減する事も出来、クライアントさんが求めていた事は「その結果」と「負担減」にあった為、結果としてご満足頂いている感じでした。
また当時、一度はデザインを学んだことはあります。ですが、学んでもいざ自分で作ろうとすると「何も思い浮かばない!!!!!!」と言う現象に。既に活躍しているWebデザイナーさんは、そのデザインが自然と「降りてくるもんだ!」と私は当時、思っていたので、「私は才能がないんだー😱」と、挫折した覚えがあります。
しばらくして、デザインから離れていたのですが、その気持ちが落ち着き始めた頃、やはり魅力あるサイトとか、魅力あるLPとかを見るとそのデザインに惹かれ、やっぱり「デザインのクオリティの高さ」は目指したい。という想いが消えず。
今の技術にプラスして「デザイン」が加われば、クライアント満足度を考えても、今まで以上にご満足頂けるし、クライアントさんの今以上の集客にも繋がる。そんな最強の制作者になれるのではないかと考えて、そこから再度デザインを学ぶ事にしました。
私の勉強法
デザインを勉強しよう!と思ってから、どこかのデザインスクールに直接通って学ぶのは難しいと感じてたので、ほぼ独学で勉強しつつ、またWebのスクールで学ぶ事にしました。そこでぶつかった壁。
既にフリーランスになっていた私は、会社員の時みたいに課題だけを一生懸命やる時間が取れなかったのが、正直な所で辛かったです。
会社員の時は、勤務時間が終われば、あとは自分時間と使えたのですが、既にフリーランスになっている私は、そうは言ってられない状況だったのです。
実感したフリーランスになってからの勉強するデメリット
- 制作案件の業務を止められない(止めてしまうと、リアルに収入がなくなり、生活が厳しくなる為、止めることが難しい)
- 結果、案件優先になってしまい、勉強する時間が少なくなる
と言う点です。
なので、悩んだ末、私がやった方法は、これです!!!↓
頂いた課題を、即実践スタイルに変えた。だけ。
学んだ事をそのままクライアントさんの為に使う。即実践スタイル。クライアントさんには、今勉強中なのですが、この最新の技術をそのまま使わせて頂きますと伝えて、案件を頂き、課題=案件制作をして、時間に余裕があれば、講師からアドバイスを貰いつつ、納品していました。
具体的にお話ししたら、Webサイト制作を受注していた私は、バナーを作る課題が出れば、それを見ながらクライアントさんのバナーを、そのまま、いつもよりお洒落な感じで作ってあげたり、とにかく勉強は即実践スタイルにする事で、クライアントさんも喜んで頂けました。
これは、かなり良かったです。
実際に勉強しながら、実践も積み上げ、また、これをやる事で、「気づき」のスピード感も他の人と差が出ました。即実践スタイルは、その瞬間に実践する事で、講師がお話ししている事の理解力も深まり、めちゃお勧めな勉強法なので、今からフリーランスのWebデザイナーを目指す人は、ぜひ、実践してみてください。
その他にやってきた事
私がやった事は、クライアントさんに提案する事です。
既に取引があるクライアントさんに「ここは、魅せるデザインした方が良さげなので、私がデザインしても良いですか?」と。もちろん、その方がクライアントさんにとっても良い事が前提です。双方にとって良い事だと思えたら、即座に提案し、無料でも低価格でも、まずはお仕事をゲットして、クライアントさんの為にデザインします。
課題がそのままお仕事になれば、強制的にでもやらないといけないし、そこそこレベルもUPしなきゃいけないので、かなりの本気モードになります。また納期も意識しなきゃいけないので、スピード感も変わってきます。
もし、クライアントさんは、まだ居ないよ。そんな取引できそうな人は居ないよ。って人は、私が副業を始める時に、実践した方法があります。この方法があったからこそ、今があると言っても過言ではないので、下記から確認してみてください。